楽天市場の商品ページは、スマートフォン優先で考えることが大切です。

EC,ネットショップ運営ノウハウ,楽天市場

楽天市場の商品ページは、スマートフォン優先で考えることが大切です。

こんにちは。エモロジブログです。

本記事では、楽天市場の商品ページ、特にスマホページの制作についてお伝えしていきます。

楽天市場の売上アップには商品ページの作り込みが必要不可欠ですが、中でもスマートフォン用の商品ページは特に優先順位が高いです。

なぜスマホページが重要なのか、制作の際は何を意識するべきなのか、ここで学んでいきましょう。



1. 楽天市場のページについて

まずは、楽天市場のページについておさらいしましょう。
言葉の意味やそれぞれ対応している部分を、ざっくりと覚えておくことが大事です。



1-1.楽天市場のページの種類


楽天市場のお店のページには、大きく分けて

・トップページ
・商品ページ
・会社概要
・お問い合わせ
・ご利用ガイド

があります。

どのページも、RMSという楽天のツールを使って自由に編集することができます。
それぞれ優先順位はありますが、最終的にはどのページもしっかり作りこむ必要があることを覚えておきましょう。



1-2.ページを閲覧するデバイスの種類


楽天市場のページは、ユーザーがどのデバイスでアクセスしているかによって、見え方が変わります。

デバイスの種類は、

・PC
・スマートフォン
・アプリ

の3つに分かれており、RMSの編集場所もそれぞれ異なります。

勝手が若干異なる場合もあるので、注意が必要です。



2.楽天市場ユーザーはスマホでお買い物をする

お店の運営をPCでされている方が大半かと思いますので、PCページが最も馴染み深い方が多いのではないでしょうか。

しかし、楽天市場においては、ユーザーは基本的にスマートフォンで買い物をします。

数年前に比べてスマートフォンの普及率は格段に上がっており、それと反比例して、PCで買い物をするユーザーの割合は減り続けています。

これはどのネットショップでも同じでしょうが、楽天市場では、今ではなんと約70%のユーザーがスマホ経由で購入しているとも言われています。

このデバイス間の購入比率の格差は、今後より拡大していくでしょう。

楽天市場での売上アップには、スマートフォン対策が必要なのです。





3.楽天市場のスマホページで押さえるポイント3選

ここまでで、楽天市場におけるスマホページの重要性をお伝えしてきました。

では実際に、スマホページを制作する際のポイントについて見ていきましょう。



3-1.まずは看板でお店をアピール


お店の看板やロゴは、PCページでは重視していなかった方も多いのではないでしょうか。

画面内に表示できる情報量がPCより少ないスマホページでは、限られたスペースでいかにお店を覚えてもらうのかが重要です。

お店の看板・ロゴはページの最上部にしっかりと設置しましょう。

ユーザーの印象に残るだけでなく、トップページへの回遊を促すこともできます。



3-2.カテゴリは細分化して分かりやすく


楽天市場のスマホページには、上部にそれぞれのカテゴリーページにリンクする導線を設置することができます。

これは、PCでは設定できているのに、スマホページだとできていないお店が多く見られるポイントの1つです。

カテゴリが整理されているお店は、他の商品を見てもらいやすくなるだけでなく、ユーザーの信頼度も上がるので、取り組んでみてください。



3-3.バナーで盛り上がりを演出しよう


楽天市場には、スーパーSALEやお買い物マラソンなどの多くのイベントが存在しています。

それ以外に、自社で独自のセールを開催することもできます。

イベントに参加、または自ら開催している時は、バナーを貼ることによってどんどんその存在をアピールしましょう。

大小様々なバナーを貼り付けることで、ひと気を演出し、ユーザーに限定感や今買わなくてはならないという感情を想起させることができます。



3-4.縦横の情報量を意識しよう


スマホページに入ってきたユーザーが、商品の情報を入手する方法は2種類あります。
縦に商品ページをスクロールするか、横に商品画像をフリックする方法です。

PCページの制作では、特にこの商品画像の登録がおろそかになっている場合が多いです。

スクロールだけではなく、商品画像の登録もしっかりと行い、縦横の情報量に大きな乖離がないようにしましょう。

商品ページの情報量が、売上に直結するのです。



4.まずスマホページを作って、楽天で売上アップ!

いかがでしたでしょうか。

みなさんが楽天市場で買い物をする際も、基本的にスマホページで買い物をされる場合がほとんどだと思います。

お店作りの際、優先順位をつけるのが難しい場面もあると思いますが、スマートフォンページ作りは、早めに取り組んでいきましょう。

公式LINEを開設しました

お友達登録

お客様がお問い合わせしやすいよう、公式LINEを開設いたしました!商品ページ作成のご依頼・お見積もり・ご相談はお気軽にLINEからお問い合わせください。営業担当者と直通のため、すぐに明確なご返答をさせて頂きます。

または、メールフォームからのお問い合わせは

お問い合わせ

Challenge-Eのサービス一覧

激安!商品制作サービス
ご請求は売れた分から!納得の成果報酬サービス
まずはお試しから、商品ページ制作プラン
商品ページを1点から制作するトクトクプラン
ECの疑問・質問の掲示板
わからない事はみんなで質問!