ネットショップのファンを増やすメルマガの施策とは?
ネットショップ運営でメルマガは使用していますか?
近年、SNSの代替もありメール機能を使わない方が増えていますが、未だメルマガによるリピート育成は有効な手段の1つとして各モールも推奨しています。
ネットショップ運営には、ショップから配信されるメールマガジンを注文者が購読できる機能が設けられています。この機能を活用すれば、ショップのリピーターとなるファンを増やすことができるでしょう。ここでは、ネットショップからの効果的なメルマガ配信について解説していきます。
メルマガを配信する目的
注文者から見ると、「以前利用した事あるネットショップ」と「利用したことのないネットショップ」のニ箇所で同じ商品が売られていた場合、よほど価格差やサービス面に差が無い限り、前者で注文するのが自然な行動です。
そして、二度注文を行い、荷物の発送などに問題がなかったネットショップは、その後も利用する可能性が高くなります。ではリピーターへと繋がる二度目の注文を実現するにはどうすればいいでしょうか。
ここで重要な役割を果たす集客手法の一つに、ショップからのメルマガがあります。ショップからのメルマガは商品宣伝であると同時に、既存顧客へのダイレクトメッセージでもあります。定期的にメルマガを送ることでショップのことを思い出してもらい、再びアクセスしてもらうことが大きな目的です。
メルマガを作成する前に決めておく事
ショップが取り扱う商品によって、メルマガを購読する客層も大きく変わります。まずはショップの主な顧客がどのような層なのかを想定してみましょう。
男性か女性か、世代や職業は何か、PCかスマートフォン、どちらのデバイスでメールを開くのか、メールを平日の隙間時間に読むのか休日にゆっくり読むのかか、などの顧客情報はとても大切です。
顧客を明確にせずにメルマガを送っても思ったような効果は得られません。
これらを組み込み、ネットショップの新たな情報を欲してくれる購読者がメルマガを読む状況をイメージすることで、どのような内容にするかを組み立てていくことができます。
また、メルマガの配信形式はEメール同様にテキストメールとHTMLメールの二種類があり、それぞれに特徴とメリット・デメリットがあります。
テキストメールは文字コードのみで構成された文字のみで作成するメールです。作成しやすいことやほとんどの受信環境で読めますが、文字だけな為に商品画像などの視覚的効果が期待できないことがあげられます。
HTMLメールはWebページ作成に使われるHTML言語を使って作成するメールで、画像や色を多用することができ、視覚的効果があげられますが、メール容量が大きくなり、受信者側のサーバー次第ではメールを受信できない可能性があります。また、作成にあたって基本的なHTML言語の知識が必要になります。
配信する日時や頻度、一通あたりのボリュームも大切で、取り扱う商品に応じて配信する時間帯を変えていきましょう。消耗品や気軽に注文できる商品の場合は平日の12時や18時周辺を、さっと読める程度の短めのメルマガを、注文に検討が必要な価格帯の商品は時間の余裕がある土日の昼間を狙って丁寧な商品紹介を掲載したメルマガにしてみましょう。
平日配信の短いメルマガは多くても週1~2回、週末配信の長めのメルマガなら隔週から週1回程度の発行頻度が目安です。配信頻度が高すぎると購読解除のきっかけにもなってしまいます。
メルマガ作成の基本的テクニック
興味を惹く件名をつけていきましょう。基本的なポイントを押さえることで開封率があがりますので毎回意識して作成しましょう。
最初の一言はキャッチコピーです。その号で最も強調したい点を短く伝えていきます。また、メールの件名はスマートフォンでは15~20文字、PCでは30文字程度が一番読みやすい長さになります。
また、ショップが発行するメルマガは第一にメルマガのタイトル、発行日付、第二にメインのおすすめ情報、第三にメイン以外のおすすめ情報、第四にショップの連絡先、メルマガ配信解除方法となります。
1と4はショップの信頼性を保つ要素なので毎回必ず掲載しましょう。
さらに魅力的なメルマガにするには、第一要素と第二要素、または第三要素と第四要素の間にコラムを挟むことをおすすめします。
コラムの内容は例えば取扱商品にコラムの内容は、例えば取扱商品に個人的な思い入れがあるなら「○○(商品名)の個人的なおすすめポイント」「○○(商品名)を私はこう使っています」といった切り口、または、商品と関係ない季節の話題や「最近当店スタッフの間で流行っていること」など日常的な出来事でもOKです。
コラムの長さは慣れていなければ一言からでも大丈夫ですし、少し長めに語っても大丈夫です。そのショップならではの気負わない文章を読むたびに、購読者はショップのことや運営している人のことに興味を抱き、より身近に感じてくれるはずです。
数多く存在するネットショップと注文者との関係は、基本的には一期一会です。独自の商材や品揃えなどで個性を出せなければ、ショップ名を覚えてもらうことさえ難しいという厳しい現実があります。
そんな中でショップのリピーターを作ってくれる可能性のあるツールが、ショップからのメルマガです。定期的に作成〜配信をおこなうのは地道な作業ですが、コツコツ取り組んでいきましょう。