ネットショップのページ制作について。トップページは優先順位が低い?

EC,ネットショップ運営ノウハウ,楽天市場

ネットショップのページ制作について。トップページは優先順位が低い?

こんにちは。エモロジブログです。

本記事では、最近ネットショップをオープンした方、もしくは未だに運営にお悩みの方向けに、店舗ページの構成と優先順位について伝えていきます。

結論からいうと、ネットショップでは数あるページの中でもまず商品ページに注力していただきたいと考えております。

オープンしたばかりで何をすればいいかわからないという方にも、この記事が運営の助けとなれば幸いです。



1.ネットショップのページの種類は?

ネットショップを始めていざページ作成!
しかしまず一番に「ネットショップってどんなページが必要だっけ?」というところを整理しておく必要があります。

まずは、ネットショップにおけるページの種類をリストアップしてみましょう。

・トップページ
・商品ページ
・会社概要
・お問い合わせ
・ご利用ガイド

ざっと挙げてみましたが、これ以外にも場合によってはキャンペーンページ等を作っている方もいらっしゃいます。

いざ見てみると、「販売までにそんなに時間がかかるのか」と思った方もいるかもしれませんが、全てが必要な要素です。

会社概要やお問い合わせ、ご利用ガイド等も、ユーザーからの信頼という点で非常に大事です。

ユーザーが安心してお買い物を楽しめるよう、ユーザー目線で少しでも不安に思うようなことは、事前に記載しておくといいでしょう。



2.まずは商品ページを一番に作り込む理由

さて、ここまでネットショップにおけるページの種類について説明してきましたが、今回はその中でも「商品ページ」に焦点を当てていきたいと思います。

トップページ等も含め、数ある選択肢の中でもなぜ商品ページを重視する必要があるのか。

ネットショップならではの購買行動に沿って考えていきましょう。



2-1.ユーザーの入口は商品ページ


リアルの場でお買い物をする場合を考えます。

まず看板を見て店名と何屋さんかを確認して、当然入り口からお店に入ります。

店員さんから「いらっしゃいませ」と声をかけられ、店員さんに見守られながらショッピングを楽しむ。

そしてほしい物があればレジまで行って決済をし、なければ店をでて、また他の入口から入るでしょう。

一方、ネットショッピングの場合はどうでしょう。

ネットではほしいものを検索をし、気になる商品をクリックするとそこはもうお店の中。

やっぱ違うなと感じて戻り、また違う商品をクリックする。

この時点で、ユーザーは2商品しか見ていないのに、2店舗に訪れていることになります。

つまり、ネットショップにおける入り口は全ての商品ページなのです。

逆を言うと、全員がそろって店舗トップページからアクセスすることはありえません。

どんなに自店舗のトップページをこだわっても、ユーザーはあなたの作ったページを見ることがないまま他店に流れてしまうこともあります。

だから商品ページはトップページ以上にトップページだと思って作成をしなければなりません。



2-2.CVR(転換率)の増加により売上アップ


先ほど説明した通り、ネットショップにおける入り口は皆さんが持っているすべての商品です。

ユーザー目線で考えてみましょう。

「このメーカーのこの型番」とほしいものが決定している場合には、価格での訴求が強くなります。

しかし、ほしい商品そのものが決まっていない場合、ネットにおいてユーザーはネット上にあるすべての商品から選択することができるのです。

ただ商品を並べただけでは、もしその隣に商品そのものの質感や機能が手に取るようにわかる商品ページがあれば、ユーザーは隣のページで購入するでしょう。

印象に残るキャッチコピーや細かい商品の情報、キャンペーンを入れることで、より多いユーザーの獲得につながり、売上アップのチャンスとなります。



3.トップページは制作しなくてもよい?

ここまで商品ページの重要性とポイントについて触れてきました。

ではトップページは店の名前だけあればいいでしょうか?

もちろんそんなことはありません。

あくまで入り口として訪問されやすい商品ページの方を優先するものの、トップページは実店舗でいう看板であり、外観です。

ネットショップにおいて一番強いのは、数あるネットショップの中のどれかではなく、〇〇を買うならここという認知をしてもらうことです。

お店としてのコンセプトをしっかりと熟考した上で作成しましょう。



4.ページ制作を外部委託する方法も

日々の作業の中で、実店舗をお持ちの方は今までの店舗対応、その他新しくネット販売をするにあたっての手配や新しい顧客対応は切り離せません。

それに加えて、初めてのネットショップで凝った店舗ページを作ると考えると、時間の使い方には頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。

効率的にネット販売を活用するという意味では、ページ制作はアウトソーシングして顧客対応や販売設計に時間を充てるというのも時には重要な判断です。



5.ネットショップのページ制作は計画的に取り組もう

ネットショップはあくまで販路拡大の方法の1つです。

やみくもにページ作成に手をかけたり、簡単なページだけ店頭に並べただけで、ユーザーから問い合わせが殺到してしまっては本末転倒です。

ネットショップでのページ制作は、計画的に取り組みましょう。

公式LINEを開設しました

お友達登録

お客様がお問い合わせしやすいよう、公式LINEを開設いたしました!商品ページ作成のご依頼・お見積もり・ご相談はお気軽にLINEからお問い合わせください。営業担当者と直通のため、すぐに明確なご返答をさせて頂きます。

または、メールフォームからのお問い合わせは

お問い合わせ

Challenge-Eのサービス一覧

激安!商品制作サービス
ご請求は売れた分から!納得の成果報酬サービス
まずはお試しから、商品ページ制作プラン
商品ページを1点から制作するトクトクプラン
ECの疑問・質問の掲示板
わからない事はみんなで質問!