ネットショップサイトでリピーターを増やす為に絶対抑えたい3選!リピーターが利益を生む!

ネットショップ 商品ページ 制作 無料 画像制作 代行 外注 コンサルティング
ネットショップ 商品ページ 制作 無料 画像制作 代行 外注 コンサルティング

EC,ネットショップの施策,ネットショップ運営ノウハウ

こんにちは。
エモロジブログです。

今回は、ネットショップのリピーターについてお話したいと思います!

皆さんのショップのリピーター率はどれぐらいでしょうか?

5%ぐらいというショップもあれば、40%ぐらいある!というショップもあるでしょう。

どのショップもリピーターはいらない!という事はないかと思います。

本日は、ネットショップでどのようにリピーターを増やしていけば良いのかを3点に絞って解説していきます。

リピーターの平均比率は?

リピーターの平均比率は15%前後ぐらいかと思います。

しかし、ジャンルにもよるので一概に全体の平均を目指さないといけない訳ではございません。

食品や日用品、化粧品などは比較的リピート率が高く、20%を超えることも多々あります。
つまり、店舗が好きで購入するケースが多いため、リピート率が高くなります。

しかし、家電やファッション系は、その時々の安い商品を購入する場合が多いので、比較的リピート率は低くなります。
つまり、店舗指名買いではなく、商品指名買いということです。

もちろん、ブランドとして世界観を確立してリピート率を高めている企業様もいるので、あくまで傾向としてご認識頂ければと思います。

リピーター率は基本的には高ければ高いほど良いとされています。
理由は主に2点あります。

1つは売上向上及び利益向上につながることです。
1人のお客様が2回、3回と何度も購入してくれた方がもちろん売上は上がって行きます。

もう1点は、新規顧客獲得への販促費を積極的に使えるということです。

例えばリピーター率が50%の店舗と20%の店舗では将来見込める収益額が異なります。
また、2人に1人がリピートになる店舗と5人に1人がリピートになる店舗とでは、新規のお客様の重みが異なりますよね。

単純に2人に1人がリピーターになるのであれば、多少初期費用をかけてでも、新規顧客を獲得するメリットはあります。

このようにリピーターの獲得は、新規顧客の獲得や販促がしやすくなる観点に置いても非常に重要なのです。

次回使えるクーポンを設置する

リピーターを獲得する方法として一番簡単に行えるのが次回購入時に使用できるクーポンを設置することです。
いわゆる、サンキュークーポンとも呼ばれます。

こちらは、モールにもよりますがクーポンの設定を非常に細かく設定することができます。
顧客の購入回数によって設定したり、割引率や割引額の設定、期間の設定など様々です。

おススメの設定方法として、初回購入のお客様には大きめの割引額のクーポンを渡すことです。
1回目から2回目の購入へつなぐことは非常に難しいです。
逆に2回購入してくれれば、3回目や4回目へとつながる可能性もありますし、お店の名前も覚えてもらいやすくなります。

その為、初回購入のお客様には、大きめの割引額のクーポンを配布することをおすすめします。

同梱物を工夫する

リピート育成に大切なのはお客様に買い物を通じて良い思いをして頂くことです。
お客様の思い出に残す方法として活用できるのが、「同梱物」です。

同梱物は店舗の思いや広告などを自由に伝えることができる場所です。
ここで、店舗名を覚えて貰えるような工夫をする必要があります。

例えば、手書きの手紙です。
基本的に、売上が高い店舗は、出荷量が多くて手書きをしている時間が無くチラシを使用する傾向が高いです。
その為、売上が高くなるまでは手書きのメッセージを送ることで、温かみが伝わりやすいでしょう。

実際に手書きのメッセージを書いてみると、レビューで手書きのメッセージを頂きましたと高評価が散見されています。
用紙にこだわる必要はございませんので、ぜひ、手軽に初めてみてください。

また、おまけやお試し商品も有効な手段の1つです。
できるだけおまけは、自社で出品している商品のお試し品にしてみましょう。

そうすることで、お客様はおまけを貰った嬉しさと、もし気に入ってもらえればリピーターになる可能性がぐんと上がります。
こちらも、コストがかかるおまけは不要ですので、手軽に用意できるものにしましょう。

同梱物で大切なのは、あまりコストをかけすぎないということです。
コストをかけすぎると利益が圧迫されて意味がなくなってしまいます。
コストに注意しながら、同梱物を選びましょう。

回遊性を高める

回遊性とは、ユーザーが対象のページに訪れた際に、自社内の他のページにも訪れやすくなっているかどうかということです。
例えばA商品のページがあったっとして、A商品ページ内に他の商品の紹介などがなければA商品だけでとどまってしまいます。

可能な限り商品ページ内には他の商品へのリンクや、キャンペーンページのリンクなど、
お客様が見て楽しいページを意識してみましょう。

回遊性を高めることで、お客様が次に購入したい商品を発見することができて、リピート率の向上につながります。

まとめ

リピート率はネットショップ運営において半永続的に利益を生み出す為に非常に重要です。
新規顧客を獲得し続けないといけないネットショップ運営は非常に苦しくなります。

どのジャンルにおいても、可能な限りリピーター獲得施策は念頭に置いておく必要があるでしょう。

今回ご紹介させて頂いたリピーター施策はほんの一部になります。

ぜひ、自社に適したリピーター施策を展開して、リピート率の向上を目指してみてはいかがでしょうか。

商品ページ制作も含めた店舗管理のお悩みはChallenge-Eへ

Challenge-Eの成果報酬型プランでは、商品ページ制作だけでなくコンサルタントや商品仕入れ、

今回話題に挙げた「商品ページ」のお悩みもコミコミでご相談頂けます。

ご相談だけなら無料で承っています。ぜひ一度ご覧くださいませ。

ネットショップ 商品ページ 制作 無料 画像制作 代行 外注 コンサルティング
ネットショップ 商品ページ 制作 無料 画像制作 代行 外注 コンサルティング

公式LINEを開設しました

お友達登録

お客様がお問い合わせしやすいよう、公式LINEを開設いたしました!商品ページ作成のご依頼・お見積もり・ご相談はお気軽にLINEからお問い合わせください。営業担当者と直通のため、すぐに明確なご返答をさせて頂きます。

または、メールフォームからのお問い合わせは

お問い合わせ

Challenge-Eのサービス一覧

激安!商品制作サービス
ご請求は売れた分から!納得の成果報酬サービス
まずはお試しから、商品ページ制作プラン
商品ページを1点から制作するトクトクプラン
ECの疑問・質問の掲示板
わからない事はみんなで質問!