ネットショップで売れる商品ページの作り方とは。綺麗なだけでは不十分です。
ネットショップで売れる商品ページの作り方とは。綺麗なだけでは不十分です。
こんにちは。エモロジブログです。本日はネットショップで売れる商品ページとは一体どんなものなかを解説していきたいと思います。
ほとんどのお客様(ユーザー)は、皆様の商品ページから流入します。
1.お客様目線で考えてみる
自分の商品ページを作っているときに最も気を付けなければいけないのはお客様目線を忘れてしまうという事です。なぜ情報量が不足してしまうかと言うと、
このように、常にお客様目線で商品を捉えて、説明に不足が無いかを見つけてみて下さい。
商品を熟知しすぎていて自分で判断できない場合は、商品を知らない知り合いに聞いてみるのが良いでしょう。
必ず商品を知らない人に見てもらうのがポイントです。
2.5W1Hを利用して商品の良さを考える
5W1Hを利用すると上手く商品ページの情報を纏めることができます。それでは1つずつ見ていきます。
その他にも様々な訳で使用できますが、この5W1Hをマスターすれば、情報の漏れを防ぐことはできるでしょう。Where(どこで)は、生産地などを示します。
Who(誰)は、誰が作ったものなのか、店長はどんな人なのかなど人に関する事です。
When(いつ)は、いつから会社は続いているのか、いつ発送されるかなどを示します。
What(何)は、本商品は何なのかの主語を示します。また、何が良いのかなどを意味します。
Why(なぜ)なぜ本商品を買うべきなのか?を示します。
How(どのように、どれくらい)は、どのように使用するのか、どれくらいの量なのかを示します。
いきなり商品ページを作り始めると必ず情報に漏れが出てきます。
少ない意見から商品ページを構成するのは難しいですが、多くの意見から重要なメッセージのみ取り出して商品ページを構成することは簡単です。
3.商品の良さを3つに凝縮する
5W1Hを利用して商品情報がたくさん記載できたら、その中から特にアピールしたいポイントや商品の良さを3つに絞ります。なぜなら、商品の良さがたくさんあったとしてだらだらと記載をしても印象に残りにくく、ユーザーの離脱を促してしまうからです。
商品の良さを3つに纏めて、見出しのような形でそれぞれアピールする配置にすると商品ページにまとまりができるでしょう。
4.キャッチコピーは0から作らない
3つに纏めた商品の良さをだらだらと記載するだけでは印象に残りにくいので、キャッチコピーをつくっていきます。ここで重要なのがキャッチコピーを0から作らないという事です。
既に世に出回っているキャッチコピーを少し真似して、自分の言葉で言い換えます。
本日は1つご紹介してみたいと思います。
このように少しの工夫だけでもユーザーに与える印象が変わるのがネットショップの商品ページの魅力でもあります。
5.様々な角度で商品を見せる
転換率が低ければ、商品写真が足りていないのではと疑うのも必要です。かならず全カラー均等に商品ページに入れるようにしましょう。
また、
6.まとめ
ネットショップ上で売れる商品ページを作る事は簡単ではありません。ほとんどが1回で終わる事はないでしょう。
日々修正を重ねて検証して、売れる商品ページに行きつきます。
一度売れる商品ページを作ってしまえば、一生の財産となりえます。
ネットショップで商品ページの制作に悩んでいる方は、ぜひ1度ご相談下さい。
どれだけ些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。